ブログ

施術法の記事一覧

体の悩みを解決します。すまいる治療院です。

 

もし、あなたが老後のいきいきとした身体をつくりたいとお考えならメンテナンスコースがおすすめです。

 

メンテナンスコースの特徴は鍼灸や整体で硬い筋肉や関節の可動域を正常にしながら筋トレを行うことで、老化の最大原因、背骨・骨盤の歪みを正常にして病気・ストレスに強い身体をつくることを目的としております。

 

とくに年配の方からは定年後もゴルフやスポーツができ、生き生きとした生活がおくれています。と好評をいただいております。

 

(こういった方におすすめです!)

・定年後もゴルフ(スポーツ)を続けたい!

・老後、介護を受けたくない!家族や周りに迷惑をかけたくない!

・老後もいきいきとした生活をおくりたい!

・いつまでも元気でいたい!

・運動したいが時間がない!

 

基本動作から行うので女性や普段運動をしない方でも安心です。

筋トレ無料体験実施中!!

お気軽にお問い合わせください。

以前より交流させて頂いている、枚方の大田鍼灸接骨院の大田慎二先生(スパイラルテーピング専門)

スパイラルテープは痛み対して即効性がありスポーツ愛好家にはおすすめです!!

枚方でスポーツ愛好家の方は是非!

大田鍼灸接骨院

〒573-0071  大阪府枚方市茄子作4丁目34-2
京阪電車交野線交野市駅から徒歩10分 京阪バス 広野バス停スグ

駐車スペースは接骨院のウラ側に2台分あります

http://www.ohta-hirakata-sp.info

072-807-3301

EMSトレーニング

2019年5月27日

336 337

ボルタリング愛好家のM君、EMSトレーニング、背筋が意識化されインナーマッスルが良く使えると、、。

(持続的伸張によるIb抑制)

スタティック・ストレッチングやIDストレッチングは急激な伸張反射と対照的に筋が持続的に伸張されると腱紡錘(ゴルジ腱器官)が筋緊張の高まりを感知し、この信号は求心性Ib繊維を伝わり、脊髄まで達する。脊髄内では介在ニューロンが信号を受け取り運動神経細胞の興奮を低下させ、結果的に伸張された筋の緊張を低下(リラックス)させる。

1b抑制-300x241

スタティック・ストレッチングやIDストレッチングなどの施術ではいかに伸張反射の誘発を抑えてIb抑制させるかが治療のポイントとなります。運動直後も伸張反射が起こりやすくアスリートが運動後、整理体操したりマッサージやIDストレッチングするのはこのためです。

患者さん・スポーツ愛好家が回復目的でやる、ストレッチや施術者にやってもらう施術で重要なのが、伸張反射・Ia抑制(相反神経抑制)・Ib抑制というメカニズムです。

(伸張反射・Ia抑制)バリスティック・ストレッチング(反動ストレッチング)や施術者の急な刺激などの急激な筋伸張は筋の長さの変化を感受する筋紡錘という受容器を興奮させます。この刺激はIa神経線維から脊髄に入ってなかにある運動神経細胞を直接興奮させAα線維に伝わり、伸張された筋肉を反射的に収縮させてしまいます。

これが伸張反射といいまして特殊な時(パフォーマンス直前・トレーニング・検査)などで行いますが、うまくやらないと筋緊張亢進させて可動域の減少や筋・腱の損傷を引き起こす危険性あります。これをおこしてしまうと疲労回復やいい治療にはつながりません。

また、伸張反射は刺激した筋の反対筋肉を抑制(弛緩)させます。これをIa抑制といいます。(例)膝蓋腱反射・・・検査器で膝の腱を叩打すると膝が反射的に伸展する。これは伸張反射によって大腿四頭筋が収縮、その反射によるIa抑制によりハムストリングスが弛緩しておこります。

 

1a抑制-238x300

伸張反射

次回、Ib抑制について

骨盤矯正は姿勢を矯正するうえでは重要で建物で例えると地盤のようなものです。

地盤(骨盤)がしっかりしていないと建物(首・背骨)は安定しません。

???

最近ではデスクワーク・車の運転・歩行減少・運動不足などで骨盤異常のかたが増えています。

 

様々な骨盤パターンと筋肉状態

150

A ニュートラル(理想)・・・・・・・全体の筋肉で効率的に身体を支えて疲労が少ない状態。体幹意識もたかく神経系の伝達・自律神経系の働きも良好なので動きやすくリラックスもできて内臓のはたらきも良い状態です。    

B 猫背で反り腰(骨盤前傾)・・・・(過緊張)脊柱起立筋群・腰方形筋・腸腰筋・大腿直筋 (低緊張)腹直筋・大殿筋・ハムストリングス

C フラットバック(骨盤後傾)・・・歩行不足でデスクワークの方、年配者に多い。(過緊張)腹直筋・大殿筋・ハムストリング (低緊張)脊柱起立筋群・腰方形筋・腸骨筋            大腿直筋 

D 疲労姿勢(骨盤後傾)・・・・・・運動不足で疲労過多。(過緊張)腹直筋・大殿筋・ハムストリング (低緊張)脊柱起立筋群・腰方形筋・腸骨筋・大腿直筋

  あと、細かく説明すると左右の傾き、ネジレ状態があります。

003

上記の通り骨盤・姿勢の歪みは筋肉の過緊張(疲労しすぎて、力を抜いているのにゆるまない)と低緊張(筋力低下で収縮が弱く、支えられない)のアンバランスがほとんどであると考えられます。

すまいる治療院の骨盤・姿勢矯正では低緊張になった弱った筋肉群をEMSによって正常にもどし鍛えながら、過緊張筋肉をストレッチ整体によってリラックス状態になるように施術。理想的な姿勢にしストレスに強い・運動につよい疲れにくい身体・太りにくい身体にします。鍛えながらの整体は後戻りしにくいのです。

136

すまいる治療院使用EMS

ボブ・アンダーソンのストレッチング
STRETCHING by BOB ANDERSON

ボブ・アンダーソン著 堀居 昭訳
B5判 184 頁 並製 本文横組13級
定価2,300円(+税)

全米各地でのストレッチング指導、またテレビ・雑誌等で紹介され、瞬く間に世界中に広がったボブ・アンダーソンのストレッチング。ジーン・アンダーソンの独特のタッチによるイラストを1000点以上収録。ストレッチング考案者による決定版。ストレッチングなら、この一冊で十分といわれる名著。

164   169

アクティブIDストレッチング4860円税込

●A4 / 220頁 / 2007年
【編集】 鈴木重行(名古屋大学医学部保健学科)
【著者】 鈴木重行・平野幸伸・鈴木敏和

1999年、「個別的筋ストレッチング」という新しい概念を確立した『IDストレッチング』。その姉妹版として、患者さん自らが行える『アクティブIDストレッチング』
『アクティブIDストレッチング』は、従来セラピストによってのみ行われていたIDストレッチングに、患者自らが、どんな場所でも、ストレッチングの強度を自覚しながら安全に実施できる工夫を施すことで、ホームエクササイズを可能にしたものである。
また本書は、その数『IDストレッチング』の実に2倍以上の530点以上ものカラー写真を用いることで、動画並みに動きが理解しやすい紙面となった。
現代日本が抱える医療費増加の抑制にも一石を投じるこのセルフケア法は、現在すでにIDストレッチングを取り入れている理学療法士、柔道整復師、スポーツトレーナー、カイロプラクターに、またこのような科学的根拠に基づいたストレッチングを探している方にとって、十分に満足いただける一冊である。ぜひ本書を、患者さんの指導に役立てていただきたい。

178

 

ストレッチングは、(動的)ストレッチングと(静的)ストレッチングの2種類に大別されます。

動的ストレッチング・・・反動を利用したストレッチングで筋損傷や筋緊張亢進の可能性があるため現在、医療現場ではほとんど使用されません。

静的ストレッチング・・・反動を利用せずゆっくりと筋を伸張、最終域で静止して数秒から数十秒ストレッチする。Ⅰb抑制を利用して筋緊張を低下させる。

筋の柔軟性を改善しパフォーマンスを向上させることからスポーツ選手のみならずリハビリなどの医療現場や一般の人々にも広く受け入れられる。

160

動的ストレッチング

バリスティック・ストレッチング

PNFストレッチング(1部)

ダイナミック・ストレッチング(瞬発的な動きに対応することを目的の1つにしている。筋緊張亢進)

静的ストレッチング

スタティック・ストレッチング(一般的な自動的ストレッチング、筋緊張低下)

PNFストレッチング(1部)

IDストレッチング(個々の筋に対するⅠb抑制を利用した他動的スタティック・ストレッチング。筋の走行、刺激に対する筋の反応などの解剖学・生理学の詳細な知識が必要)

すまいる治療院のストレッチング整体はリハビリテーションなどで行う、IDストレッチング(個別的筋ストレッチ)をベースに

カイロプラクティック、オステオパシー、指圧・マッサージなどを駆使して行います。

IDストレッチングとは1つ1つの筋を個別的にストレッチし、筋の伸張性、柔軟性を高めることにより

筋が関与する関節の可動域を改善することで血液循環の改善・疼痛軽減・姿勢矯正・リラクゼーション・傷害の予防など期待できます。

155